六平太&まりもってどんな人?自己紹介します

はじめまして!
そして、ようこそ「32歳、雑記ブログはじめました。」へ!
​このブログは、私たち六平太とまりもの2人が、
日々の生活の中で感じている「コンプレックス」を「力」に変えるためのあれこれを綴っていく場所です。

六平太とまりもの自己紹介

​まずは、このブログの管理人である私たち2人について少しお話させてください。

六平太
六平太
はじめまして!六平太と申します。

​僕は現在32歳、いつも金欠の生まれも育ちも生粋の関西人です。
普段はごく普通の会社員として働いています。
趣味は、カフェで美味しいコーヒーを飲みながら読書をすること。
あとは最新のガジェットや、身の回りのものを少しでも良く見せる
「高見えアイテム」を探すのが大好きです。
​ファッションにはお金だけじゃない「楽しさ」があることを知っています。
そして、限られたお金の中で、どうすればオシャレを楽しめるのかを考えるようになりました。
「お金がないから」と諦めるのではなく、
「お金がない中でも、いかに最高のオシャレを楽しむか」
これが僕のテーマになりました。
​このブログでは僕が実際に試して見つけた、
「安くてオシャレな洋服」や、「着こなしのコツ」
そして「費用対効果の高いガジェット」について発信していきます。
​僕と同じように「お金がないからオシャレはできない」と思っている人に、
ファッションの本当の楽しさを伝えたい。
そして、自分に自信を持ってもらえたら嬉しいです。

まりも
まりも
​こんにちは!まりもと申します。

​六平太と同じく、僕もごく普通の会社員として毎日を過ごしています。
僕が特に興味を持っているのは、ファッションです。
少し背が低いことがコンプレックス
​「このコンプレックスを、どうにかして強みに変えられないだろうか?」
​僕が目指したのは、コンプレックスを克服することではなく、コンプレックスとどう上手く付き合っていくか。
​背が低いなら、どうすればスタイルが良く見えるか。
​そういったことを徹底的に調べるようになり、試行錯誤を繰り返すようになりました。
そして、その過程で得た知識や経験を、いつか誰かに伝えたいと思うようになりました。
​このブログでは、僕自身が実際に試して良かった「背が低くてもスタイルが良く見える着こなし術」
そして「コンプレックスを力に変える考え方」について発信していきます。
「自分なんてどうせ…」と諦めかけている人に、
少しでも前に踏み出す勇気を与えられたら、これ以上嬉しいことはありません。

なぜ、今このブログを始めたのか?

​私たち2人が、このブログを始めたのには、いくつかの理由があります。

1. ネットには解決策が多すぎるから

​現代は、ネットで検索すればどんな情報でも手に入る時代です。でも、情報が多すぎるせいで、本当に自分に合った解決策を見つけるのが難しいと感じていました。
​「背が低い人向け」と書かれていても、本当に役に立つ情報はごくわずか。
​そこで、僕たちが実際に試して、本当に効果があったことだけを厳選して発信しようと思いました。

2. 「共感」と「解決」を両立したかったから

​私たちは、このブログをただの情報サイトにしたくありません。
​「わかる、わかる!」と共感してもらえるような、等身大の言葉で綴っていきたいと思っています。そして、共感してもらった上で、具体的な解決策を提示する。
​読者の皆さんと、コンプレックスを乗り越える仲間として、一緒に成長していきたいと思っています。

​このブログで発信していくこと

​このブログでは、六平太とまりもの2人が、それぞれの視点から様々な情報を発信していきます。

​六平太が担当する分野
• ​お金がなくてもオシャレを楽しむ方法: お金がなくても楽しめる趣味や、賢いお金の使い方について。
• ​高見えアイテムレビュー: 洋服、雑貨、日用品など、安くても品質が良く、高く見えるアイテムを紹介します。
• ​費用対効果の高いガジェット: 最新のガジェットから、生活を豊かにしてくれる便利なアイテムまで、僕が実際に使って良かったものだけをレビューします。

​まりもが担当する分野
• ​コンプレックスを力に変える考え方: そもそも、コンプレックスとどう向き合えばいいのか? 僕自身の経験から、考え方のヒントを発信します。
• ​ファッションの悩み解決: 背が低い人でもどうすればオシャレを楽しめるのか? 着こなしのコツや、アイテム選びのポイントを解説します。
• ​ファッションを心から楽しむマインド: ファッションを楽しむ上で大切な、「自分らしいスタイル」を見つけるための考え方について発信します。
• ​メンズビューティー: スキンケアやヘアケアなど、身だしなみに関する情報も発信します。

​最後に

​「コンプレックスは、人生のハンデではない。」
​僕たちは、そう信じています。
​コンプレックスがあるからこそ、人は努力する。
コンプレックスがあるからこそ、新しい自分に出会える。
​このブログが、あなたのコンプレックスを、あなたの「強み」に変えるための、小さな一歩になってくれたら嬉しいです。
​一緒に、コンプレックスを笑い飛ばせるような、最高に楽しい人生を歩んでいきましょう!
​これからどうぞよろしくお願いいたします!